恋愛で見た目の良いイケメンには叶わないと思い込んでいる男が知るべきたった1つのポイントについて書きます。
この記事の目次
人は見た目が9割は事実
見た目が良い方が有利ということは、「人は見た目が9割」というような本がある通り、これは事実です。
なんだよ、それじゃイケメンには結局勝てないじゃんと思ってしまうからあなたはモテないのです。ちゃんと最後まで読んでください。
別にイケメンでなくてもモテます。口説けます。ヤレます。俺が言いたいのは、恋愛で見た目が大事と思い込んでいる男は
- イケメンには絶対に勝てないと卑屈になる
- 見た目をおしゃれにすればモテると見た目だけ重視する
このどちらかの両極端なのです。
恋愛や婚活が上手くいかない人は、多くの場合この前者です。自分の見た目やファッションには興味がないということでスルーしがちです。
自分自身が女性の見た目で判断するように当然相手も見た目で判断します。「中身を見てくれよ」と思いがちですが、それはお互い様なのです。
後者の場合には、会話は勢いだけ、オシャレだけしてガンガンがっついて口説くみたいなクラブに良くいる男ですね。
まあ、このタイプは行動するだけあって、それなりにはヤれるんですが、下手です。(笑)
トークが下手なので、狙った女を確実にモノにするというスキルが圧倒的に足りないことが多いです。そして、多くの人が迷惑しています。(笑)
自分は見た目が悪いからモテないと思い込んでるあなたへ・・・
このブログを読んでいる人のほとんどは、おそらく前者の「イケメンには絶対に勝てないと卑屈になるタイプ」だと思います。
この手のタイプの人には、俺は、「見た目を可能な限り改善しなさい」とアドバイスします。見た目が改善出来れば中身を見てもらえる回数も当然増えます。テクニックも効いてきます。
極端な話、ホームレスの女が物凄い恋愛テクニックを使ってきて男性であるアナタを誘惑してきてもその誘惑に乗ってセックスしようとは思わないはずです。
まず、必要なのは最低限の清潔感です。これは必須項目です。
そして、見た目レベルを上げることで、「機会の増加」につながり「女性と接する経験」が増え、スキル向上にも役立ちます。
最初は失敗するかもしれませんが、より濃密な時間を女性と過ごす機会が増えれば、改善のPDCAを回しやすくなります。さらに気持ちにも余裕が出来たりいいことづくめです。
スポーツでも「機会」の重要性はよく言われます。最初に目立つから試合に出る「機会」が増え、良い練習を行える「機会」が増えて、さらに上手くなる。
その逆は、そもそも試合に出る機会も良い練習を行う機会も与えられないため、結果が出づらい。これは本当に事実なので、巻き返すには良い待遇を受ける側に少しでも行くしかないです。
恋愛弱者が見た目を改善出来ないワケ
俺の経験上、モテない男性に見た目改善のアドバイスをしても多くの場合、改善があまりされません。この理由が多くのコンサル経験から俺には分かりました。
多くはこの2つです。
◆自分では変えたつもりでいる
結局この手の人にはファッションや見た目改善についても徹底的なコンサルをしなければアドバイスも有効に効かないことが分かりました。
そして、この手のモテない人はこういったことを相談できる友人がいない為、自分の中の尺度で変化しようとして、結局何もしてないのと同じになります。
何事もそうですが、スキルが低い人は「目盛りが粗く微差に気づけない」のです。そのため客観性に欠けます。まずは目盛りを普通レベルに矯正することが重要です。
その為には適切なフィードバックをしてもらうことが大事です。ただし、正しいフィードバックが出来る人にしてもらわないと逆効果になることもあります。
見た目で重要なのは、とにかく最低限の清潔感と爽やかさです。恋愛初心者はこのことだけ頭に入れておけばいいです。
ここで重要なことがあります。清潔感は、実際に清潔にしているかどうかではなく、清潔そうに見えるかどうかです。
実際には風呂に入ってなくても、入っているように思われればそれで良いし、数時間前に風呂に入った事実があっても、風呂に入ってなさそうと思われれば全く意味がないです。
実際には洗顔をしていても、してなさそうに見えては清潔感がないと思われます。事実ベースではなく、どう見えるかです。客観的事実、客観的なフィードバックを貰う癖をつけることが大切です。
ただ、モテない人の多くは、俺の経験上、他人からフィードバックを受けることを嫌がります。これはマインドの話ですので別で書きます。
最低限の清潔感とは?
では、最低限の清潔感とはなんでしょうか?
当たり前の部分なんですが、完ぺきに出来ている人は多くないです。以下にチェックポイントを書きます。
超基本のチェックポイント(一つでもあると清潔感なしと判断される)
目ヤニ
出かける前にはチェックする
耳くそ
耳のそうじを怠ると匂いの原因になる。耳の裏は良く洗う、人と会う前は、ペーパー洗顔シートなどで清潔にしておく。香水をさりげなく付けるのはオススメ。
鼻毛、鼻くそ
鼻毛や鼻くそが飛び出ていないか常にチェックする。拡大鏡などを買っておくと良い。
口臭
毎日の歯磨きはもちろん、フロスを使って歯間も綺麗にする。また舌に苔がたまると匂うので取り除く。半年に一度は歯科に行って歯石取りなどを行う。
日本人は口臭対策が遅れている。緊張すると匂う人が多いしそもそも対策をしていない。サプリも出てきているので場合によっては使う。歯並びや歯の色は、印象に直結するので上級者はホワイトニングしている。
体臭
夏場は汗をかくので当然気にするが、冬場の汗は濃く臭いが強いのでこちらも気にする。
ひげ
綺麗に剃る。剃り残しがあると不潔感が漂う
爪
女性は手を見ている。深い仲になれば自分の体の中に入るので当然。爪が伸びている、汚いのは論外、短くしてヤスリをかけておく。上級者は透明のネイルをしている。
顔の脂や肌のうるおい
肌が汚いとそれだけで不潔感が漂うので、毎日の洗顔や週に1~2回のパックなどで美肌を心掛ける。
ここからは、清潔感というより最低限の見た目ですね。
髪型
基本は短髪、ベリーショートが良い。美容院にいっておしゃれな髪形にしてもらう。
整髪料はベタベタつけない
髪型以外にも眉毛、顔の毛なども意識。眉カットはやりすぎず自然な感じで行う。自分でも出来るが、美容室や専用サロンなどに一度行って基本的な手入れの方法を教えてもらう。
顔のうぶ毛も剃らないと人によっては意外に目立って不潔感出る。定期的に顔剃りする、自分でも十分行える。
ファッション
ファッションが苦手な人は、サイジングが悪い(サイズが合っていない)
これを改善するだけでもだいぶ違う。大きいものやぶかぶか、袖が長いなどになりがち。まだ小さい方が良い。
ブランドよりもサイズとTPOが大事。ある程度トレンドを取り入れられれば文句なし。
自分に合った、「色」を知ること。そういうコンサルを行っている人もいるがネットの無料で分かる診断でも十分。
ファッションが分からなければ雑誌を買う。店員に質問をして似合うものを選んでもらう。百貨店では靴売り場がファッションのプロ(他の売り場を経験してからでないと靴売り場に行けない)
欲を言えばしゃれた小物などを持ったり、身に付けると良い。
まあ、ごく当たり前のことをずらずらと書きましたが、これらのことすら出来ていない男性が非常に多いです。単純にこれすら出来ないからモテないだけなのです。
こんな記事も読まれています

👆この動画はU-Nextで無料で見れます